うまいもん食べました~
おいしいものを食べたら書いてみたりします。 更新は不定期です。あわわ

青森出身の大阪シロートが大阪市内を中心に
おいしい食べ物ただただ食べてるブログ
『大阪グルメ』
です。
今回は・・・またまた『かどっこ(東住吉区)』です。
飽きないなぁ~。
ぶっかけ大盛り食べてきました~。
店長さんも元気そうで^^


本当に病みつきになるうどんですね。
大阪でこの感じのうどんはなかなか味わえないです。
うまかった~。
・ランキングもお願いいたします!

-------------------------------------------------------
名前 かどっこ
場所 大阪市東住吉区今川4-18-12
電話 06-6701-8980
休み 日曜日
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00
地図はこちら
-------------------------------------------------------
おいしい食べ物ただただ食べてるブログ
『大阪グルメ』
です。
今回は・・・またまた『かどっこ(東住吉区)』です。
飽きないなぁ~。
ぶっかけ大盛り食べてきました~。
店長さんも元気そうで^^
本当に病みつきになるうどんですね。
大阪でこの感じのうどんはなかなか味わえないです。
うまかった~。
・ランキングもお願いいたします!

-------------------------------------------------------
名前 かどっこ
場所 大阪市東住吉区今川4-18-12
電話 06-6701-8980
休み 日曜日
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00
地図はこちら
-------------------------------------------------------
PR


青森出身の大阪シロートが大阪市内を中心に
おいしい食べ物ただただ食べてるブログ
『大阪グルメ』
です。
今回は・・・また『かどっこ(東住吉区)』です。
いやはや、大阪のおいしいうどん屋さんにもいろいろ行ったし、
香川までうどんを食べに行ったりしましたが、
なんだか、おいしいとかを超越してかどっこのうどんが食べたくなります。
あの、食感と食い応え・・・病み付きです。
と言うわけで、また行ってきてしまいました。

かどっこです。
多少寒くてもお構いなし、頼むのはぶっかけうどん大 450円

もちもち食感のうどんが多い中、ぶちっと切れるこの快感。
硬いだけじゃなく弾力満点、おいしさ満点。

日曜日がお休みなのが悔やまれるおいしさです。
・ランキングもお願いいたします!

-------------------------------------------------------
名前 かどっこ
場所 大阪市東住吉区今川4-18-12
電話 06-6701-8980
休み 日曜日
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00
地図はこちら
-------------------------------------------------------
おいしい食べ物ただただ食べてるブログ
『大阪グルメ』
です。
今回は・・・また『かどっこ(東住吉区)』です。
いやはや、大阪のおいしいうどん屋さんにもいろいろ行ったし、
香川までうどんを食べに行ったりしましたが、
なんだか、おいしいとかを超越してかどっこのうどんが食べたくなります。
あの、食感と食い応え・・・病み付きです。
と言うわけで、また行ってきてしまいました。
かどっこです。
多少寒くてもお構いなし、頼むのはぶっかけうどん大 450円
もちもち食感のうどんが多い中、ぶちっと切れるこの快感。
硬いだけじゃなく弾力満点、おいしさ満点。
日曜日がお休みなのが悔やまれるおいしさです。
・ランキングもお願いいたします!

-------------------------------------------------------
名前 かどっこ
場所 大阪市東住吉区今川4-18-12
電話 06-6701-8980
休み 日曜日
営業時間 11:00~15:00
17:00~21:00
地図はこちら
-------------------------------------------------------


妻の誕生日においしいケーキを用意しようと探していたところ
おいしいらしいチョコレートケーキがある事を知りました。
まぁ、私のケーキ好きなんて庶民的なのでお高いケーキは
知らなかったわけですが・・・。
今回は誕生日なので多少高くてもOK!
すたこらさっさと梅田のハービスOSAKAに行きました。
うーん、我ながら場違いでした。
せめてもの救いはちょっと良いげのコートを着ていたところ。
いる人いる人なんだかおめかししていていやー、何もしてないのに恥ずかしい。
その日の昼に予約はしていたのですが、
実際行ってみるとお目当ての『ラ・ギャラクシー』は既に売り切れ。
ケーキもだいぶ少なくなっていたみたいです。
本気で買うつもりなら予約しておいたほうが良いですね!!
私も世界で受賞したケーキを食べたかったのでアンブロワジーを2つと
ラ・ギャラクシーを一つとレアチーズケーキを購入しました。
まずは、

『アンブロワジー』
『91年クープ・デュ・モンド ワールドカップグランプリ受賞』
『630円』
だそうです。
チョコレートケーキは硬いチョコレートで覆われているものと信じて板のですが、
フォークを当てると・・・
『柔らか!』
ひっくりしました。
味も・・・激うま~。
フランボワーズがチョコレートの甘さをふんわり包み込んで満足。
お次は、

『ラ ギャラクシー』
『97年ドイツ世界選手権 味覚一位受賞』
『630円』
コレは妻が食べたのですが、食べて一口
『おいし~』
だそうです。
ちょっと普通のチョコレートケーキとは違う感じでとても新鮮で
美味しかったそうです。
最後は、

えーっと、ネットに載ってませんでした(汗)
レアチーズケーキと書かれていましたが、その名の通りで
とてもおいしゅうございました。
この日はチョコレートケーキの衝撃が強すぎましたね。
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 ガトー・ド・ボワ Du Nord(ドュノール)店
場所 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
電話 06-6452-7000
休み 不定休 (HERBIS PLAZA ENT の定休日に準じます。)
営業時間 11:00~20:00 (LO19:30)
星 ★★★★★
-------------------------------------------------------
おいしいらしいチョコレートケーキがある事を知りました。
まぁ、私のケーキ好きなんて庶民的なのでお高いケーキは
知らなかったわけですが・・・。
今回は誕生日なので多少高くてもOK!
すたこらさっさと梅田のハービスOSAKAに行きました。
うーん、我ながら場違いでした。
せめてもの救いはちょっと良いげのコートを着ていたところ。
いる人いる人なんだかおめかししていていやー、何もしてないのに恥ずかしい。
その日の昼に予約はしていたのですが、
実際行ってみるとお目当ての『ラ・ギャラクシー』は既に売り切れ。
ケーキもだいぶ少なくなっていたみたいです。
本気で買うつもりなら予約しておいたほうが良いですね!!
私も世界で受賞したケーキを食べたかったのでアンブロワジーを2つと
ラ・ギャラクシーを一つとレアチーズケーキを購入しました。
まずは、
『アンブロワジー』
『91年クープ・デュ・モンド ワールドカップグランプリ受賞』
『630円』
だそうです。
チョコレートケーキは硬いチョコレートで覆われているものと信じて板のですが、
フォークを当てると・・・
『柔らか!』
ひっくりしました。
味も・・・激うま~。
フランボワーズがチョコレートの甘さをふんわり包み込んで満足。
お次は、
『ラ ギャラクシー』
『97年ドイツ世界選手権 味覚一位受賞』
『630円』
コレは妻が食べたのですが、食べて一口
『おいし~』
だそうです。
ちょっと普通のチョコレートケーキとは違う感じでとても新鮮で
美味しかったそうです。
最後は、
えーっと、ネットに載ってませんでした(汗)
レアチーズケーキと書かれていましたが、その名の通りで
とてもおいしゅうございました。
この日はチョコレートケーキの衝撃が強すぎましたね。
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 ガトー・ド・ボワ Du Nord(ドュノール)店
場所 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
電話 06-6452-7000
休み 不定休 (HERBIS PLAZA ENT の定休日に準じます。)
営業時間 11:00~20:00 (LO19:30)
星 ★★★★★
-------------------------------------------------------


らーめん極に行って来ました。
天王寺にある、こってりな豚肉らーめんです。
今回2回目だったのですが、前の場所に行ったら・・・あれ?
お店が無い?
というか、ぼろぼろ?
あれれ?
と思って道路の先を見たら・・・
『移転してるよ!』
あーびっくりした。
とりあえず、行ってみると食券タイプのお店に変わってました。
メニューはあまり変わらずでした。
『油かすらーめん』
を食べてみることにしました。

味的には・・・うーん。
まずくはないなぁ~ぐらいですね。
ちょっと、期間が開いたので味がわかったのかまではなんともいえませんが・・・。
妻はこちらのらーめんを食べました。

スープはおいしかったけどなぁ。
とりあえず、毎週行きたいらーめん屋さんではないですねぇ。
今回、チャーハン食べなかったので・・・次回はそちらも食べようかな。
一回目はらーめんよりチャーハンがおいしかったイメージもあるので(笑)
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 らーめん極
場所 天王寺の市大病院の向かい側あたり
電話
休み
営業時間
星 ★★★☆☆
-------------------------------------------------------
天王寺にある、こってりな豚肉らーめんです。
今回2回目だったのですが、前の場所に行ったら・・・あれ?
お店が無い?
というか、ぼろぼろ?
あれれ?
と思って道路の先を見たら・・・
『移転してるよ!』
あーびっくりした。
とりあえず、行ってみると食券タイプのお店に変わってました。
メニューはあまり変わらずでした。
『油かすらーめん』
を食べてみることにしました。
味的には・・・うーん。
まずくはないなぁ~ぐらいですね。
ちょっと、期間が開いたので味がわかったのかまではなんともいえませんが・・・。
妻はこちらのらーめんを食べました。
スープはおいしかったけどなぁ。
とりあえず、毎週行きたいらーめん屋さんではないですねぇ。
今回、チャーハン食べなかったので・・・次回はそちらも食べようかな。
一回目はらーめんよりチャーハンがおいしかったイメージもあるので(笑)
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 らーめん極
場所 天王寺の市大病院の向かい側あたり
電話
休み
営業時間
星 ★★★☆☆
-------------------------------------------------------


天王寺の近鉄で買ったアップルパイです。
お店忘れちゃいました^^;

お味の方はといいますと・・・。
りんごが大きく残っていてサクサク感もありとってもおいしい。
しかも甘すぎない!(コレ大事)
お母さんの作ったアップルパイって感じかもしれません。
もちろん私の母はアップルパイなんぞ作りませんが・・・。
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 ????
場所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野1-1-43
電話 06-6628-3465
休み 近鉄といっしょ
営業時間 近鉄と一緒
地図はこちら
星 ★★★★☆
-------------------------------------------------------
お店忘れちゃいました^^;
お味の方はといいますと・・・。
りんごが大きく残っていてサクサク感もありとってもおいしい。
しかも甘すぎない!(コレ大事)
お母さんの作ったアップルパイって感じかもしれません。
もちろん私の母はアップルパイなんぞ作りませんが・・・。
・ランキングもおねがいね

-------------------------------------------------------
名前 ????
場所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野1-1-43
電話 06-6628-3465
休み 近鉄といっしょ
営業時間 近鉄と一緒
地図はこちら
星 ★★★★☆
-------------------------------------------------------
