忍者ブログ

うまいもん食べました~

おいしいものを食べたら書いてみたりします。 更新は不定期です。あわわ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日はテイクアウト編です。
土曜日のお昼ご飯はテイクアウトでカレーにしました^^



大きなナンとチキンカレー&タンドリーチキンで750円です。
お買い得^^

ナンだけだとルーを少し余してしまうのでご飯も用意しておいたほうが良いかも?

ちなみに、
 カレーライス600円
 オムライス 400円
のテイクアウトもありました。

初めてお昼に行ったのですが、お客さんも多くてよかった良かった^^

大阪府大阪市平野区喜連西5-2-15 メゾンエトナ 1F
地下鉄 谷町線 平野駅 徒歩7分
11:00~15:00
17:00~22:00



PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
京阪の天満橋駅をふらついていたら、ケーキ屋さんが!
どうやら、香里園の
 ラ・パティスリー クルール
が出張してきたみたいです。
チーズケーキの試食をやっていたのでちょっと食べてみると・・・甘い。
 『はなまるマーケットで紹介されました!』
と書いていました。
せっかくだから買ってみることに。





レアチーズとベイクドチーズの二層式だそうな!



ちょっとわわかりにくいかな?

美味しかったけど、私には少し甘すぎました。
チーズケーキは酸味が強くないとねぇ・・・。

住 所 大阪府寝屋川市香里新町24-19 M'PLAZA香里参番館1F
アクセス 京阪本線 香里園駅 西口より北方向に徒歩5分
TEL 072-832-7678
E-mail info@couleur.ne.jp
営業時間 火~日  10:00~20:00
定休日 月曜日
月曜日が祝日の場合は、営業いたします。
翌 火曜日を振替休日とさせて頂きます。
駐車台数 3台

http://www.couleur.ne.jp/about/index.html
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
家の近くにあるインドカレー屋さんのカレー。
本場のインドの方々が作ってくれています!
ナンがめちゃめちゃ美味しいです!
しかもセットメニューを頼むと食べ放題!!!
頼まなくても追加持ってきてくれますが・・・^^;




日本語通じなくなる事があるので注意!
あと、一万円を出すと向こうに小銭が無くて困ることになります。
千円札を持っていきましょう~。



大阪府大阪市平野区喜連西5-2-15 メゾンエトナ 1F
地下鉄 谷町線 平野駅 徒歩7分
11:00~15:00
17:00~22:00



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

なんばWALKの本屋さんの前の中華料理のマーボー丼です。
まぁ普通だったかなぁ。

でも、中華に行ったら必ずマーボーです^^
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



だいぶ前に五感でティラミスを買いました!

容器がかわいかったから・・・・。

おいしゅうございましたよ。

妻と両端から仲良く食べましたとさ^^

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
yomogi
性別:
男性
自己紹介:
ブログランキングに参加中です。
よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright うまいもん食べました~ by yomogi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]